• 北海道水産会 ▶
  • 北海道漁業就業支援協議会 ▶
tel_suisan
〒060-0003 札幌市中央区北3条西7丁目 北海道水産ビル
top

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 北海道水産会とは?
    • 機構・組織
    • 目的・活動
    • 歩み
  • 情報公開
  • 交通アクセス

北海道水産会トップページ

トピックスTOPICS

これまでの一覧▶

2019年01月01日
平成31年 年頭所感
2018年12月13日
大谷室蘭高校で胆振管内漁業士会出前授業を開催
2018年10月15日
旭川大学短期大学部で「オホーツクお魚普及・調理講習会」を開催!
2018年09月28日
檜山管内漁業士会と「出前授業」を共催しました。
2018年01月01日
平成30年 年頭所感
2017年11月14日
北海道旭川盲学校で「魚食普及研修会、料理教室」を開催
2017年11月14日
函館大谷短大で「渡島地区漁青連が出前授業」を開催
2017年10月23日
根室管内青年部による出前授業
2017年10月23日
オホーツクお魚普及・調理講習会を開催
2017年10月10日
檜山漁業士会が「出前授業」
北海道で漁師になろう!

北海道水産会の刊行物

  • 北海道水産会.No.268
  • 北海道水産会 No.267
  • 北海道水産会 No.266
  • 北海道水産会 No.265
  • 食べるって大切だね3
  • 食べるって大切だね2
  • 食べるって大切だね1

リンクOFFICIAL LINK

関連機関

  • 北海道水産林務部
  • 漁業センサス
  • 農林水産省
  • 外務省
  • 第一管区海上保安本部
  • 大日本水産会
  • マリンネット北海道
  • 海外漁業協力財団
  • 全国漁業協同組合連合会
  • JFマリンバンク
  • 全国漁業共済組合連合会
  • 全国共済水産業協同組合連合会
  • 漁業情報サービスセンター
  • 北海道立漁業研修所
  • ロシア外務省(ロシア語・英語)

会員

  • 北海道漁業協同組合連合会
  • 北海道信用漁業協同組合連合会
  • 北海道漁業信用基金協会
  • 北海道機船漁業協同組合連合会
  • 北海道さけ・ます増殖事業協会
  • 歯舞漁業協同組合
  • 北海道水産物加工協同組合連合会
  • 北海道市場協会
  • 羅臼漁業協同組合
  • 北海道水産物荷主協会
  • 北海道栽培漁業振興公社
  • 北海道海難防止・水難救済センター
  • 北洋開発協会

漁業協同組合

  • 歯舞漁業協同組合
  • 東しゃこたん漁業協同組合
  • 寿都町漁業協同組合
  • ひやま漁業協同組合
  • 上磯郡漁業協同組合
  • 戸井漁業協同組合
  • 南かやべ漁業協同組合
  • えりも漁業協同組合
  • 白糠漁業協同組合
  • 釧路市漁業協同組合
  • 厚岸漁業協同組合
  • 根室湾中部漁業協同組合
  • 別海漁業協同組合
  • 標津漁業協同組合
  • 羅臼漁業協同組合
  • 常呂漁業協同組合
  • 佐呂間漁業協同組合
  • 湧別漁業協同組合
  • 雄武漁業協同組合
  • 猿払村漁業協同組合
  • 香深漁業協同組合
  • 船泊漁業協同組合
  • HOME
  • サイトマップ
  • 個人情報取扱規則
▲ページの先頭へ

一般社団法人北海道水産会

〒060-0003 札幌市中央区北3条西7丁目 北海道水産ビル
TEL 011-271-5051 FAX 011-271-5053
E-mail:fish10@h-suisankai.or.jp
Copyright©: 2012 Hokkaido Fisheries Association.